ブログ


富士山での修行!

おはようございます!

富山県射水市小杉エリアを中心に、人と住まいを結ぶ不動産屋 株式会社リボンの米山勝規です(*^_^*)

 

 

火曜日から3日間、富士山の麓での県有に参加してまいりました!

 

 

研修施設に到着後に飛び込む富士山!!

 

とにかく富士山は名物!!

 

 

どんな研修だったのか???

 

研修は「楽しかった」とか「おもしろくなかった」という判断というのはそもそも「研修」をなんのためにやるのか分かっていない状態である、というのはもとより、

 

研修直後に「この研修はよかった!」と判断したり「この研修は意味がなかった!」と判断すること自体も、時期尚早というか、そもそも「研修」の意味合いの受け取り方にずれがあるように思っています。

 

また逆の立場で、研修を受けてきた人に「何やってきたの?」とか「良かった?」という質問は至極当然の質問であるから、ずれとか云々の議論にはならないと考えています。

 

ただ、僕なら次のことが念頭にあるから、上記に加えて「じゃぁ、この研修を通して日々何を実践(今までと違う)をしていこうと思ってる?」という質問をします。

 

そして、実際にやったことは、

 

・講義を受ける

・2泊3日の団体行動(総勢52名)をする

・清掃をする

・寒中みそぎをする(これはかなり特殊で一部の希望者のみ。プロの指導のもと行いました)

 

という感じです。

「面白かった?」と聞かれれば「面白かったです!」と言いますし、「ためになった?」と言われれば「ためになった!」と言います。

 

 

 

研修の成果とは

 

じゃぁ、何が言いたいのかというと、

 

 

研修の結果なんか、1か月~6か月くらい経ってみないと分からない。

 

 

という考え方です、ということ。

 

いくらその瞬間、「良かった!」「すっきりした!」「すごい知識を手に入れた!」

といったところで、それを活かしたり、提供したり、使ったり、何か今までと違うアクションへと連続していなかったのであれば、結果が変わらなかったのであれば、やはりそれは

 

効果がなかった。

 

と言わざるを得ないのではないでしょうか。

 

 

であるならば、その研修直後の状況自体には特段意味がなく、その後の行動の変容によってこそ意味合いを図れるわけで、

また、その中長期的な効果の測定というのは、時間が経てば経つほどどんどん困難になるわけですから、より早く結果につなげるために、そこで学んだことを

 

企画⇒計画⇒実行

 

のスピードを限りなく早くし、また

 

繰り返し⇒繰り返し⇒繰り返し

 

行うことによってこそ、成果を測定し、また得られるのではないかと考えています。

 

 

 

そして、課題が不明確であったり、どこで使うか、どのシーンで発揮するのか、という目的意識が希薄であればその効果は低くなりがちです。

 

 

そんな当たり前のことを胸中に置きながら、ここで学んだことを日々実践していける人間になる。

 

仲間と誓って出発です!

(研修後半年間8/6まで実践し続けられた初めて修了)

 

 

海外の建築家からも注目される研修施設の一部

 

 

熱い熱い研修の仲間

 

 

さて、本日も喜んで進んで働きます♪

次の記事へ

»

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 株式会社リボン. All rights Reserved.