ブログ


のんびり 物理のことを考えてみた

おはようございます!

雪かきで燃え尽き症候群気味

富山県射水市小杉エリアを中心に、人と住まいを結ぶ不動産屋 株式会社リボンの米山勝規です(*^_^*)

 

昨日は

物件資料作り

大雪のためのイベント調整

オープンハウス準備(射水市内)

 ⇨射水市小島のリノベ物件♪

役所調査

配達

プレゼン練習会

でした!

 

のんびりと

業界的に落ち着く1月。

今年はのんびりしよう、という方針の元、なんだかんだまったりとやらせていただいております。

 

緊急じゃないけど、やったほうがいいこと、色々ありますよね。

運動(体を鍛える)

読書(精神を鍛える)

映画鑑賞(感性磨く)

色々遊ぶ(感性磨く)

物の整理

など。

 

特に読書も再開し、今年に入って4冊ほど読んだことになります。

 

僕にとって最大のアウトプットしどころは仕事であるわけですが、その仕事のアウトプットもインプットがストップすると枯渇する、というか同じことの繰り返し。

自然を体感し、いろんな人に会って興味を持って会話し、いろんな本を読む。

人のためにいかに動けるか、というのは心の動きと直結していますので、感性もいろんな刺激を受けて動きやすくしておく必要があります。

 

 

物理の話

ふと思い出したのですが、

学生時代、僕は物理が得意で好きでした。

「物」の「理」。

物体を動かす際は、ものは「慣性の法則」という原理原則に支配されています。

例えば水平面において、

止まっている車を動かすときは、グッと力を入れる必要があります。

そして、動き出した車は、放っておいてもしばらく動き続けます。

 

止まっているものには「止まる」という慣性が働き、

動いているものには「動く」という慣性が働く。

ということ。

これが慣性の法則ですね。

 

また、心の動きにも同じことが言えると思うのです。

 

日常あるいは仕事における活動をする原動力は、「心」であることは言うまでもありませんが、

止まってしまっている心を動かすには、少し時間がかかります。

 

また、止まっているのに一気に動かそうとすると相応の負荷がかかるし、場合によっては不具合が起きる可能性だってある。

 

 

ただ、順調に動いてしまっている心があれば、それに合わせて体も動くべき時に動けるわけで、

 

仕事においては「朝礼」の場だったり、

日常では読書をしたり映画を見て動かしたり、

子供たちとの遊びの中で動いたり。

 

 

心と体に適度な負荷をかけて動かし続ける。たまに休む。

というサイクルを作れればいいな、と思っています。

 

 

さて、本日も喜んで進んで働きます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 株式会社リボン. All rights Reserved.